超ISO企業研究会

最新情報

  • HOME >
  • 新着 >
  • オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第30回「品質不祥事(その1)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」  (2022-6-20)

新着

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第30回「品質不祥事(その1)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」  (2022-6-20)

2022.06.20

本日から,第30回「品質不祥事(その1)  企業で何が起きているのかを第三者報告書から読み説く」の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました.
下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.

URL:https://technofer.info/contents/456

本動画の概要は以下の通りです.

産業界に起きている品質不祥事は、日本社会に大きな課題を突き付けさまざまな領域に波紋を広げている。過去30年の間に日本の国際競争力は1位から30位にまで低下してしまったが、早急にこの品質問題を解決していかなければならない。
2015年~2021年にかけて発覚した製造業、サービス業、大学、医療機関、行政などの多様な組織における品質不祥事にはどんな不適切な内容があったのか、なぜそのような不祥事が引き起きたのか、そして今後起きないようにするにはどうすればよいのかについて製造業を中心に解説する。1回目は、過去7年間の45事例の中から18社の第三者調査報告書を抽出し、その品質不祥事の内容を説明する。

(平林 良人氏)

 

なお,動画を視聴された上でご質問があれば以下のURLにアクセスしてご記入ください.

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSIrjVfr-L4WOjMT8sG9SnFwmGwlvAhdk8AjguCb2g3g0jnw/viewform?usp=sf_link

 

一覧に戻る