超ISO企業研究会

最新情報

  • HOME >
  • 新着 >
  • オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第28回「ISO 9001は社会の要請で変わっていく  ~現在,過去,未来♪~」  (2022-6-6)

新着

オンライン動画配信シリーズ 『なるほど,そうだったのか!15分動画で理解できる   品質管理の“ちょっといい話”』 第28回「ISO 9001は社会の要請で変わっていく  ~現在,過去,未来♪~」  (2022-6-6)

2022.06.07

本日から,第28回『ISO 9001は社会の要請で変わっていく  ~現在,過去,未来♪~』の動画を下記のテクノファ動画ポータルにおいて,配信しました.
下記のURLをクリックの上,是非ご視聴ください.

URL:https://technofer.info/contents/450

本動画の概要は以下の通りです.

ISO 9001:1987の策定時,欧米企業の典型的な考え方は,品質は品質部門の仕事でした.これをもとに,顧客から供給者へ検査を中心とする供給事項が設定されました.ISO 9001:2000の策定時,日本企業がTQC,TQMとして実践していた全部門,全階層での品質活動などが有効かつ不可欠なので,これらを参考に要求事項が設定されました.ISO 9001:2015の策定時,ビジネスと品質マネジメントシステムとの乖離が懸念されるなどから,ビジネス密着する要求事項が設定されました.このように,ISO 9001が社会の要請で要求事項が変わることを念頭に,次の大改訂の方向について私見を述べます.

(山田 秀氏)

 

なお,動画を視聴された上でご質問があれば以下のURLにアクセスしてご記入ください.

https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeSIrjVfr-L4WOjMT8sG9SnFwmGwlvAhdk8AjguCb2g3g0jnw/viewform?usp=sf_link

 

一覧に戻る